求人詳細
契)竹刀製造に関わる作業スタッフ
正社員以外
NO PHOTO
株式会社 タイヨー産業
会社概要
株式会社 タイヨー産業
事業内容
所在地
鹿児島県薩摩川内市小倉町353
電話番号
0996-22-7101
仕事の内容等
求人番号 | 46020-02787851 |
---|---|
受付年月日 | 2025/06/06 |
求人有効年月日 | 2025/08/31 |
受理安定所 | 川内公共職業安定所 |
求人区分 | フルタイム |
トライアル雇用併用の希望 | |
事業所番号 | 4602-014990-1 |
事業所名 | 株式会社 タイヨー産業カブシキガイシャ タイヨーサンギョウ |
所在地 | 899-1922鹿児島県薩摩川内市小倉町353 |
ホームページ | http://www.taiyo-shinai.co.jp |
職種 | 契)竹刀製造に関わる作業スタッフ |
仕事内容 | ■弊社は剣道用具の竹刀を全国の武道具店に卸している会社です。 《仕事内容》 ・竹刀の選別(重さ、太さ等規格に沿って選ぶ作業) ・竹刀の加工、組立 ・梱包、発送作業、入庫時や棚卸時の軽作業 ◎最初はわからないことだらけだと思います。 でも周りの皆もそうでした!ですので親切丁寧に教えます。 慣れてきたら竹刀の加工作業をお願いします。手先が器用な方や ものづくりが好きな方にはやりがいのある仕事です。 *ミシン刺繍の経験のある方、やってみたい方も大歓迎です。 *学校行事等でのお休みは事前相談で100%可能です! |
雇用形態 | 正社員以外 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
就業場所 | 899-1922鹿児島県薩摩川内市小倉町353 |
マイカー通勤 | 可駐車場 あり |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 不問専用ソフトでの伝票作成があるので、パソコンが苦手ではない方が望ましいです。 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 あれば尚可 |
試用期間 | 試用期間あり3か月同条件 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | 月額(a+b)162,000円~200,000円 |
基本給(a) | 162,000円~200,000円 |
定額的に支払われる手当(b) | |
固定残業代(c) | なし |
その他の手当等付記事項(d) | 業務内容と習熟度に応じて2,000~30,000の職務手当あり。 |
月平均労働日数 | 21.2 |
賃金形態等 | 月給 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり)月額 10,000円 |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 翌月 15 日 |
昇給 | あり(前年度実績 あり)昇給率 1月あたり 2.00% ~ 10.00%(前年度実績) |
賞与 | 賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績) |
就業時間 | 変形労働時間制(1年単位)(1)8時00分~17時00分 |
時間外労働時間 | あり月平均5時間あり出荷数が多い時、また3月~5月の繁忙期は月に4~5回1時間程度時間外労働が発生します。 |
休憩時間 | 80分 |
年間休日数 | 110日 |
休日等 | その他基本は土日休み、祝日がある週の土曜日は稼働日になります。 冬期休暇(12/28~1/4)、GW、夏季休暇6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり世帯用あり築40年以上鉄筋コンクリート造 3階2DK、1DKあり |
利用可能託児施設 | なし |
従業員数 | 14人 |
設立年 | 1972 |
資本金 | 1,200万円 |
労働組合 | なし |
事業内容 | 剣道用竹刀及び竹刀付属品、剣道用品の製造及び卸業。武道用品全般小売業。雑貨販売業。 |
会社の特長 | 創業から49年。剣道用品を全国に卸しており、特に竹刀は全国市場でも占有率25%の実績があります。中国、台湾、ヨーロッパとの取引もあり、グローバル展開を目指しています。 |
役職/代表者名 | 代表取締役上江川 知美 |
法人番号 | 3340001008591 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
採用人数 | 2人欠員補充 |
選考方法 | 面接(予定1回) 書類選考 |
選考結果通知 | 書類到着後 4日以内面接後 4日以内 |
求職者への通知方法 | 郵送 電話 |
選考日時等 | 後日連絡 |
選考場所 | 899-1922鹿児島県薩摩川内市小倉町353 |
応募書類等 | ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書Eメール 郵送事前提出 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 職務経歴書は「今までどのような仕事をしてきたか」が知りたいので、口頭説明できるのであれば無くても構いません。 |
担当者 | 担当者ヨネマス・オオバ米増・大場0996-22-71010996-20-5053 |
求人に関する特記事項 | ◎事業所見学も受付中です。応募前にご相談ください。 【事業主・求職者の方へ】 応募には紹介状が必要です。 また、面接後の紹介状の発行はできません。 |