求人詳細
データ入力及び資料作成(製本作業等)
正社員以外

新和技術コンサルタント株式会社
会社概要
新和技術コンサルタント株式会社
道路、河川、橋梁、砂防、港湾、公園、都市計画、街づくり、農業農村整備等の公共事業に関する建設コンサルタント業務、 補償コンサルタント業務、及び調査、計画、測量、設計業務
事業内容
道路、河川、橋梁、砂防、港湾、公園、都市計画、街づくり、農業農村整備等の公共事業に関する建設コンサルタント業務、
補償コンサルタント業務、及び調査、計画、測量、設計業務
所在地
鹿児島県薩摩川内市平佐一丁目107
電話番号
0996-25-3155
仕事の内容等
求人番号 | 46020-04800031 |
---|---|
受付年月日 | 2023/09/07 |
求人有効年月日 | 2023/11/30 |
受理安定所 | 川内公共職業安定所 |
求人区分 | フルタイム |
トライアル雇用併用の希望 | |
事業所番号 | 4602-014980-6 |
事業所名 | 新和技術コンサルタント 株式会社シンワギジュツコンサルタントカブシキガイシャ |
所在地 | 895-0012鹿児島県薩摩川内市平佐一丁目107番地 |
ホームページ | https://www.net-shinwa.co.jp |
職種 | データ入力及び資料作成(製本作業等) |
仕事内容 | 「就業場所:平佐町」 *パソコン(Word・Excel)による文書及び表作成 *写真データの整理 *製本作業 等 |
雇用形態 | 正社員以外 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
就業場所 | 895-0012鹿児島県薩摩川内市平佐一丁目107番地JR川内駅 から 徒歩3分 |
マイカー通勤 | 可駐車場 あり |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必須パソコン操作可能な方(Word・Excel) |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 必須 |
試用期間 | 試用期間なし |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | 月額(a+b)139,050円~139,050円 |
基本給(a) | 139,050円~139,050円 |
定額的に支払われる手当(b) | |
固定残業代(c) | なし |
その他の手当等付記事項(d) | *月額=時給×20.6日×7.5時間で換算 |
月平均労働日数 | 20.6 |
賃金形態等 | 時給 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり)月額 20,000円 |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 翌月 5 日 |
昇給 | なし |
賞与 | |
就業時間 | (1)8時30分~17時30分 |
時間外労働時間 | あり月平均12時間なし |
休憩時間 | 90分 |
年間休日数 | 117日 |
休日等 | その他週休:4~6月完全週休二日、7~3月第2土曜日のみ出勤日とし他の土曜日は休み6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | |
利用可能託児施設 | なし |
従業員数 | 95人 |
設立年 | 1972 |
資本金 | 4,180万円 |
労働組合 | なし |
事業内容 | 道路、河川、橋梁、砂防、港湾、公園、都市計画、街づくり、農業農村整備等の公共事業に関する建設コンサルタント業務、補償コンサルタント業務、及び調査、計画、測量、設計業務、情報通信技術 |
会社の特長 | *官公庁からの受注がほぼ100%であり、業況は安定している。 *免許・資格取得に社の支援体制が整っている。 *規模、売上他県内ではトップクラスにある。 |
役職/代表者名 | 代表取締役原田 隆男 |
法人番号 | 3340001005358 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | なし |
採用人数 | 1人欠員補充 |
選考方法 | 面接(予定1回) 書類選考 |
選考結果通知 | 書類到着後 7日以内面接後 10日以内 |
求職者への通知方法 | 電話 |
選考日時等 | 後日連絡 |
選考場所 | 895-0012鹿児島県薩摩川内市平佐一丁目107番地JR川内駅 から 徒歩3分 |
応募書類等 | ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)郵送事前郵送 |
応募書類の返戻 | 選考後は返却 |
選考に関する特記事項 | |
担当者 | 総務部サカキ カズヤ榊 一世0996-25-31550996-23-5333 |
求人に関する特記事項 | ◎「子育て応援求人」です。 【事業主・求職者の方へ】 応募には紹介状が必要です。 また、面接後の紹介状の発行はできません。 「鹿児島労働局HPで企業PR動画 掲載中」 |