求人詳細
軽作業(包装や梱包)
パート労働者
株式会社薩摩川内鰻
会社概要
株式会社薩摩川内鰻
鰻の養殖、加工、販売等
事業内容
鰻の養殖、加工、販売等
所在地
鹿児島県薩摩川内市東郷町斧渕8710-3
電話番号
0996-21-6070
仕事の内容等
| 求人番号 | 46020-04425751 |
|---|---|
| 受付年月日 | 2025/10/01 |
| 求人有効年月日 | 2025/12/31 |
| 受理安定所 | 川内公共職業安定所 |
| 求人区分 | パート |
| トライアル雇用併用の希望 | |
| 事業所番号 | 4602-614304-8 |
| 事業所名 | 株式会社 薩摩川内鰻カブシキガイシャサツマセンダイウナギ |
| 所在地 | 895-1106鹿児島県薩摩川内市東郷町斧渕8710-3 |
| ホームページ | |
| 職種 | 軽作業(包装や梱包) |
| 仕事内容 | ◎最新設備が整った綺麗で清潔な工場内で、製造ラインの お仕事です。 《担当の一例》 ・男性:焼き調整、タレ供給、食品品質・規格基準チェックなど ・女性:焼き上がり商品の規格基準チェック、商品のならべ直し、 商品の梱包など ※各部門ごとに分かれて上記のいずれかへ配属し勤務頂きます。 ※包丁を使って魚介類をさばく担当はありません。 ◆食品工場未経験者可 【業務の変更範囲:事業所の定める業務】 |
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 就業場所 | 895-1106鹿児島県薩摩川内市東郷町斧渕8710-3川内駅 から 車15分 |
| マイカー通勤 | 可駐車場 あり |
| 転勤の可能性 | なし |
| 年齢 | 年齢制限 あり(59歳以下)定年年齢を上限として募集する為 |
| 学歴 | 不問 |
| 必要な経験等 | 不問 |
| 必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 必須 |
| 試用期間 | 試用期間あり3か月同条件 |
| a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | 時間額(a+b)1,100円~1,100円 |
| 基本給(a) | 1,100円~1,100円 |
| 定額的に支払われる手当(b) | |
| 固定残業代(c) | なし |
| その他の手当等付記事項(d) | 社保完備・通勤手当・有休休暇 弁当補助金(工場弁当の半額会社負担) ほか各種手当あり。 |
| 月平均労働日数 | |
| 賃金形態等 | 時給 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)月額 30,000円 |
| 賃金締切日 | 固定(月末) |
| 賃金支払日 | 固定(月末以外) 翌月 15 日 |
| 昇給 | あり(前年度実績 なし) |
| 賞与 | |
| 就業時間 | (1)9時00分~18時00分 |
| 時間外労働時間 | あり月平均5時間あり需要期の人員不足対応のため、6回を限度として1ヶ月95時間 まで1年750時間まで延長できる |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日数 | |
| 休日等 | 毎 週*週休2日制(日曜日とその他1日。主に土曜日) *勤務表による6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
| 加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | |
| 定年制 | あり (一律 60歳) |
| 再雇用制度 | あり (上限 65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | |
| 利用可能託児施設 | なし |
| 従業員数 | 65人 |
| 設立年 | 2014 |
| 資本金 | 800万円 |
| 労働組合 | なし |
| 事業内容 | 鰻蒲焼、焼きイモ、焼きイカなどの食品製造。 自社製品の卸売や、通品販売による直接販売など。 |
| 会社の特長 | 養殖業、食品製造業、自社製品の販売業など食品を総合的に 取り扱っています。近年は、通販事業が急成長しています。 EC、商品開発など次々と新しい部署が増えています。 |
| 役職/代表者名 | 代表取締役佐藤 光信 |
| 法人番号 | 4340001017872 |
| 就業規則 | あり |
| 育児休業取得実績 | あり |
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 採用人数 | 4人増員 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) 書類選考 |
| 選考結果通知 | 書類到着後 7日以内面接後 10日以内 |
| 求職者への通知方法 | 郵送 Eメール |
| 選考日時等 | |
| 選考場所 | 895-1106鹿児島県薩摩川内市東郷町斧渕8710-3川内駅 から 車15分 |
| 応募書類等 | ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)Eメール 郵送 求職者マイページ |
| 応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | |
| 担当者 | 管理部採用担当サイトウ齋 藤0996-21-60700996-21-6080 |
| 求人に関する特記事項 | *通勤手当:事業所規定により支給 *昇給:実績(勤務・業績)等により支給 ◆応募前職場見学可能です。ハローワークにご相談ください。 【事業主・求職者の方へ】 応募には紹介状が必要です。 (オンライン自主応募の場合紹介状は不要です) また、面接後の紹介状の発行はできません。 |