求人詳細
飼育管理/ニワトリやヒヨコを育てる仕事/鹿児島エリア
正社員

江夏商事株式会社
会社概要
江夏商事株式会社
当社の生産部は生産農家さんと一緒になって理想的な飼育環境づくりのため、鶏舎には鶏がストレスを感じない開放鶏舎、エサには生菌剤やハーブを取り入れ、安心・安全・おいしい鶏肉づくりを目指しています。またそれを支える管理部門は人事総務、財務経理、業務関連の3部署から構成され、ヒト、モノ、カネ、情報の正確かつ迅速な管理を通じて江夏商事グループを支えています。
事業内容
当社の生産部は生産農家さんと一緒になって理想的な飼育環境づくりのため、鶏舎には鶏がストレスを感じない開放鶏舎、エサには生菌剤やハーブを取り入れ、安心・安全・おいしい鶏肉づくりを目指しています。またそれを支える管理部門は人事総務、財務経理、業務関連の3部署から構成され、ヒト、モノ、カネ、情報の正確かつ迅速な管理を通じて江夏商事グループを支えています。
所在地
鹿児島県薩摩川内市入来町副田5830-25 (さつま事業所)
電話番号
0985-51-2924
企業からのメッセージ
私たちは創業120年を超える企業ですが、既存事業の成功にあぐらをかくことなく、常にアップデートすることで成長を遂げてきました。また、宮崎県の主力産業である食肉関連業界の中心的な担い手として、地域経済のさらなる成長・発展に貢献することを目指しています。グループ一体となって事業を展開しており、2017年と2018年にはグループ会社が「地域未来牽引企業」(経済産業省)に選定。「今後の地域経済を牽引することが期待される企業」として地域経済への貢献度が高く評価されました。私たち江夏商事グループは「食」を通じて全国レベルで人々の暮らしを支え、これからも社会に貢献していきます。
仕事の内容等
求人番号 | 45040-01868551 |
---|---|
受付年月日 | 2025/02/17 |
求人有効年月日 | 2025/04/30 |
受理安定所 | 都城公共職業安定所 |
求人区分 | フルタイム |
トライアル雇用併用の希望 | |
事業所番号 | 4504-001559-7 |
事業所名 | 江夏商事 株式会社エナツシヨウジ カブシキガイシヤ |
所在地 | 885-0037宮崎県都城市花繰町8-5 |
ホームページ | https://www.enatsu.co.jp/ |
職種 | 飼育管理/ニワトリやヒヨコを育てる仕事/鹿児島エリア |
仕事内容 | ・約50日かけてブロイラー(鶏肉の種類)を育てます ・ヒヨコやニワトリの飼育や健康観察 ・鶏舎内の温度調整や体重管理 ・自動給餌や飲水の動作管理 ・防疫対策や周辺の環境整備(草刈りなど) ・鶏舎の修繕作業や洗浄作業 ・日々、にわとりの育成状況の報告 ※変更範囲:会社の定める範囲 ※未経験の方も活躍しています ※専門知識は不要です |
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 895-1401鹿児島県薩摩川内市入来町副田5830-25川内駅 から 車25分 |
マイカー通勤 | 可駐車場 あり |
転勤の可能性 | なし |
年齢 | 年齢制限 あり(44歳以下)長期勤続によるキャリア形成を図るため※例外事由省令3号のイ |
学歴 | 必須高校以上 |
必要な経験等 | 不問不問 |
必要な免許・資格 | 普通自動車運転免許 必須 |
試用期間 | 試用期間あり3ヵ月同条件 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) | 月額(a+b)180,000円~240,000円 |
基本給(a) | 180,000円~240,000円 |
定額的に支払われる手当(b) | |
固定残業代(c) | なし |
その他の手当等付記事項(d) | ・住宅手当(2,000円~19,000円) ・扶養手当(配偶者8,000円、子5,000円) ・賞与あり:年2回、決算賞与(業績による) ・全て規程に準じます |
月平均労働日数 | 21.0 |
賃金形態等 | 月給 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり)月額 31,600円 |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 当月 25 日 |
昇給 | あり(前年度実績 あり)金額 1月あたり 4,000 円 ~(前年度実績) |
賞与 | 賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績) |
就業時間 | 変形労働時間制(1年単位)(1)8時00分~17時00分 |
時間外労働時間 | あり月平均5時間なし |
休憩時間 | 70分 |
年間休日数 | 112日 |
休日等 | その他農場シフト(週休2日制(本人の希望選択可))6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続 1年以上) |
定年制 | あり (一律 60歳) |
再雇用制度 | あり (上限 65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | |
利用可能託児施設 | なし |
従業員数 | 73人 |
設立年 | 1900 |
資本金 | 1,000万円 |
労働組合 | あり |
事業内容 | ブロイラーの生産 ブロイラーの販売 飼料等の販売 |
会社の特長 | 1900年(明治33年)に米穀・荒物の営業を始め、120年以上にわたり取り扱う品物や、業務のやり方など変化、改善しながら事業を拡大してきました。【企業アピール票あり】 |
役職/代表者名 | 代表取締役岩崎 和也 |
法人番号 | 9350001007868 |
就業規則 | あり |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
採用人数 | 2人増員 |
選考方法 | 面接(予定2回) 書類選考 |
選考結果通知 | 書類到着後 7日以内面接後 7日以内 |
求職者への通知方法 | 郵送 |
選考日時等 | 後日連絡(面接はオンライン面接でも可能です) |
選考場所 | 895-1401鹿児島県薩摩川内市入来町副田5830-25川内駅 から 車25分 |
応募書類等 | ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書Eメール 郵送 |
応募書類の返戻 | 選考後は返却 |
選考に関する特記事項 | |
担当者 | 人事総務部ニシモリ西森0985-51-29240985-51-2925 |
求人に関する特記事項 | *マイカー通勤の場合、無料駐車場あり(バイク通勤は不可) *経済産業省「健康経営優良法人2024」認定 *2024年度は男性1名(半年)、女性1名(1年)の育児休業実績あり *応募書類は、事前に宮崎本社に郵送して下さい。 *書類選考後、面接の日程を連絡致します。 *1次面接はオンラインもしくは都城事業所にて実施 *2次面接は宮崎本社にて実施 *配属後は農場にて研修を実施 *労基法適用除外(第41条) *作業着支給あり *駐車場あり(無料) *オンライン自主応募可 |